最近、ガレージ鍛冶屋に革命が起きている。
09 22, 2016
父ユータロに敬意を表して。

なまたまこん

たまなまこん

なまたまご

社外はやっぱり持ちが悪いので。

交換。

156タイア交換。

これは外す時の写真だけど。
新品タイア、アジアンだけどサイドウォールが結構硬くて驚いた。
T様、93の244の件はよろしくお伝えください。

210は



オイル交換だけど


こーゆーのが見つかったりする。
例えば。
2年乗りっぱなしでエンジンは瀕死。
ブーツは切れてから日が長くCVも瀕死。
オイル交換サボったから熱的なダメージで所々クーラントにじみ。
潤滑性能低下からくる要求電圧の高さでプラグの消耗が予想を超える。
パッドの消耗が限界、ピストン出過ぎてダストブーツ外れ水が入ってピストン終了。
車検の時に、この先の状態も気を許せないが現状やらなきゃいけないところだけでも50万だと言われる。
そこそこ気に入ってるクルマではあるけれど、そんなお金いっぺんには出てこないからクルマを諦める。
ありがちなパターン。
クルマに乗ろうと決めたその日から、全ての責任は所有者もしくは使用者にあります。
それはどんなクルマ屋さんに任せるか、もオーナーの選択であり責任。
どんなお店から購入してどんなやり取りになったか、も選択の結果。
少なくとも私はそう思って乗っているしクルマ以外でもそう。
そうだ、自分の責任で乗っていく。
そう決めたら不快な思い無しで、安全・快適・経済的に乗っていけるんですよ。
きちんとオイルのドレーンインターバルを管理する。
たったこれだけで、CVジョイントの損傷を回避することができたり。
危険な状態になる前のクーラントリークを発見できたり。
かかりつけメカニックとの何気ない会話で、
え?そうなんですか?じゃちょっと見てみますか・・・
なんてロアボールジョイントの最悪な結果を回避できたり。
そうやって、小出しに修理して乗る。
お金も小出しに出て行きますね、だけどいつもストレスなく乗っていける。
覚悟もなしに一度に出せるお金は限界がある、2年分のツケを一度に50万ってことにはならずに済む。
しかも、不具合が連鎖する手前で直していけば関連するパーツライフを全うさせることができる。
結果として、2年間のトータルは50万より安く済む可能性の方が断然高い。
仮に同額やそれより高い場合でも常に良い状態で乗れるし、
「50万だけどこの先に大きく不安は残る」なんてことにはならない。
その要素があったならば、車検を迎える前にメカニックがそれを知らせてくれる。
整備を任せている場所で定期的にオイル交換をする。
スッゲー大事ですよ、これ。

もじゃ弟よ、サブスクライブおけ。
2daysだったから買っといた。
明日は朝から来ていーよ。
ってことで明日はエスカ。
その後は本日手がつかなかった745。
夜はK様のR56エアコン修理お預かり。
しかしよく降る雨だな。

なまたまこん

たまなまこん

なまたまご

社外はやっぱり持ちが悪いので。

交換。

156タイア交換。

これは外す時の写真だけど。
新品タイア、アジアンだけどサイドウォールが結構硬くて驚いた。
T様、93の244の件はよろしくお伝えください。

210は



オイル交換だけど


こーゆーのが見つかったりする。
例えば。
2年乗りっぱなしでエンジンは瀕死。
ブーツは切れてから日が長くCVも瀕死。
オイル交換サボったから熱的なダメージで所々クーラントにじみ。
潤滑性能低下からくる要求電圧の高さでプラグの消耗が予想を超える。
パッドの消耗が限界、ピストン出過ぎてダストブーツ外れ水が入ってピストン終了。
車検の時に、この先の状態も気を許せないが現状やらなきゃいけないところだけでも50万だと言われる。
そこそこ気に入ってるクルマではあるけれど、そんなお金いっぺんには出てこないからクルマを諦める。
ありがちなパターン。
クルマに乗ろうと決めたその日から、全ての責任は所有者もしくは使用者にあります。
それはどんなクルマ屋さんに任せるか、もオーナーの選択であり責任。
どんなお店から購入してどんなやり取りになったか、も選択の結果。
少なくとも私はそう思って乗っているしクルマ以外でもそう。
そうだ、自分の責任で乗っていく。
そう決めたら不快な思い無しで、安全・快適・経済的に乗っていけるんですよ。
きちんとオイルのドレーンインターバルを管理する。
たったこれだけで、CVジョイントの損傷を回避することができたり。
危険な状態になる前のクーラントリークを発見できたり。
かかりつけメカニックとの何気ない会話で、
え?そうなんですか?じゃちょっと見てみますか・・・
なんてロアボールジョイントの最悪な結果を回避できたり。
そうやって、小出しに修理して乗る。
お金も小出しに出て行きますね、だけどいつもストレスなく乗っていける。
覚悟もなしに一度に出せるお金は限界がある、2年分のツケを一度に50万ってことにはならずに済む。
しかも、不具合が連鎖する手前で直していけば関連するパーツライフを全うさせることができる。
結果として、2年間のトータルは50万より安く済む可能性の方が断然高い。
仮に同額やそれより高い場合でも常に良い状態で乗れるし、
「50万だけどこの先に大きく不安は残る」なんてことにはならない。
その要素があったならば、車検を迎える前にメカニックがそれを知らせてくれる。
整備を任せている場所で定期的にオイル交換をする。
スッゲー大事ですよ、これ。

もじゃ弟よ、サブスクライブおけ。
2daysだったから買っといた。
明日は朝から来ていーよ。
ってことで明日はエスカ。
その後は本日手がつかなかった745。
夜はK様のR56エアコン修理お預かり。
しかしよく降る雨だな。
スポンサーサイト