桜はまだ咲いていないが明日は正に花冷えな気温。
03 30, 2013
なんだか最近FC2のブログが繋がりにくく(つながり?開き?)ないですか?
私だけかな、特に自宅では他のウエッブは問題ないのにFC2だけ開かない。
数分後に試すと何も無かった様に開くが、開かない時は何度試しても頑として開かない。
これはあの悪名高きソフトバンクのウルトラワイファイ(ポケットWi-Fi)のせいだな。
手放したことを何時までも後悔しているのはアルコアチャレンジャー12Jのバハベル付き。
買ったことを時々激しく後悔するのがSBのウルトラWi-Fi。
さておきずーっとそう思っていたんですが、
ファクトリーのPCでも時々一度で開かず何度も更新しなきゃいけない事がある。
となると皆さんそうなのかしら?と思いまして。
でもなんでだろう?


今日は陽射しの割に寒かったです。
と言うか15時以降は完全に気を許した体にはかなり堪える寒さ。
明日は最高が1度だとか2度だとか、雪の予報で嫌になっちゃいます。
この暖かさで夏タイアに交換された皆さん、明日はご自宅でゆっくりとお過ごしください。
Z32、今日届くと思っていた部品が入荷せず。
お渡しが一日ズレこんでしまいそうですが、その前に追加のRECS。
これまたV型なもんで吸わせる場所にかなり悩みました、どうしよう。
圧力はパスカルですからブローバイパイプその他を通して均等に作用していますが、
液体は真空内でも質量を持っていて、しかも僅かには空気の流れがあります。
霧状に近くなっているとは言え、近いシリンダーへ多く吸われる事はあるんじゃないか?
これは想像ですが実際の現象も似たものだと思います。
なので半分の量を振り分けられたサージタンクそれぞれに施工。
結果は・・・S様、お楽しみに。

バモスは色々点検。
私今までNAしか見たことなかったのですが、ターボのエンジンを見て驚きました。
なんとエンジン(クランク軸)の向きが90度違うんですね・・・凄い、と言うかビックリ。
でもタイミングベルトその他はNAよりもアクセスし易すそうです。



お昼は今週も皆が来てくれました。
確かにここ(ファクトリー)でやって行くのが効率的だね、何でもあるし。
エータロも一生懸命、と言うかなんでもやりたがりな年頃なだけ?
兎に角お手伝いします。
その後ミヤケンさんがわざわざ届け物をしてくださいました。
折角ですからとコーヒーをお供に「今までの痛かった話」に華を咲かせます。
結論は「爪が剥がれたのを見るのは本当に嫌だ」。

その後アコードワゴン整備相談。
お客様は22歳の好青年。
色々と悩みが尽きない年頃の様です、人によっても違うと思いますが。
でもなんだかんだ言って「楽しいこと」で悩んでる割合が大きく、とっても良い事です。
T君、おかしなクルマを買って沢山修理に入れてくださいね。
他のやりたいことはグっと堪えてクルマにつぎ込んでください。
明日は山形からのお持ち込みがあるため、その時間だけファクトリーに居ます。
が、今しがた緊急入庫の要請がありましたので、流動的。
その他来週は平日の入庫もあり、中には悩ましいトラブルシュートもあるため俄かに忙しくなりそうです。
極力早くお出しできるように努力致しますが、ブログの内容が薄くなっちゃうかも知れません。
元々薄いじゃーん、と言われるとまーねって感じなんですがそこから更に、です。
とか言って、打ち始めるとダラダラ書いてしまったりしちゃうんです。
じゃあダラダラ書くと内容は厚くなるのかってーとそんなことはありません。
なんだかよく判りませんが、多分いつもどおりだと思います。
ではでは。

私だけかな、特に自宅では他のウエッブは問題ないのにFC2だけ開かない。
数分後に試すと何も無かった様に開くが、開かない時は何度試しても頑として開かない。
これはあの悪名高きソフトバンクのウルトラワイファイ(ポケットWi-Fi)のせいだな。
手放したことを何時までも後悔しているのはアルコアチャレンジャー12Jのバハベル付き。
買ったことを時々激しく後悔するのがSBのウルトラWi-Fi。
さておきずーっとそう思っていたんですが、
ファクトリーのPCでも時々一度で開かず何度も更新しなきゃいけない事がある。
となると皆さんそうなのかしら?と思いまして。
でもなんでだろう?


今日は陽射しの割に寒かったです。
と言うか15時以降は完全に気を許した体にはかなり堪える寒さ。
明日は最高が1度だとか2度だとか、雪の予報で嫌になっちゃいます。
この暖かさで夏タイアに交換された皆さん、明日はご自宅でゆっくりとお過ごしください。
Z32、今日届くと思っていた部品が入荷せず。
お渡しが一日ズレこんでしまいそうですが、その前に追加のRECS。
これまたV型なもんで吸わせる場所にかなり悩みました、どうしよう。
圧力はパスカルですからブローバイパイプその他を通して均等に作用していますが、
液体は真空内でも質量を持っていて、しかも僅かには空気の流れがあります。
霧状に近くなっているとは言え、近いシリンダーへ多く吸われる事はあるんじゃないか?
これは想像ですが実際の現象も似たものだと思います。
なので半分の量を振り分けられたサージタンクそれぞれに施工。
結果は・・・S様、お楽しみに。

バモスは色々点検。
私今までNAしか見たことなかったのですが、ターボのエンジンを見て驚きました。
なんとエンジン(クランク軸)の向きが90度違うんですね・・・凄い、と言うかビックリ。
でもタイミングベルトその他はNAよりもアクセスし易すそうです。



お昼は今週も皆が来てくれました。
確かにここ(ファクトリー)でやって行くのが効率的だね、何でもあるし。
エータロも一生懸命、と言うかなんでもやりたがりな年頃なだけ?
兎に角お手伝いします。
その後ミヤケンさんがわざわざ届け物をしてくださいました。
折角ですからとコーヒーをお供に「今までの痛かった話」に華を咲かせます。
結論は「爪が剥がれたのを見るのは本当に嫌だ」。

その後アコードワゴン整備相談。
お客様は22歳の好青年。
色々と悩みが尽きない年頃の様です、人によっても違うと思いますが。
でもなんだかんだ言って「楽しいこと」で悩んでる割合が大きく、とっても良い事です。
T君、おかしなクルマを買って沢山修理に入れてくださいね。
他のやりたいことはグっと堪えてクルマにつぎ込んでください。
明日は山形からのお持ち込みがあるため、その時間だけファクトリーに居ます。
が、今しがた緊急入庫の要請がありましたので、流動的。
その他来週は平日の入庫もあり、中には悩ましいトラブルシュートもあるため俄かに忙しくなりそうです。
極力早くお出しできるように努力致しますが、ブログの内容が薄くなっちゃうかも知れません。
元々薄いじゃーん、と言われるとまーねって感じなんですがそこから更に、です。
とか言って、打ち始めるとダラダラ書いてしまったりしちゃうんです。
じゃあダラダラ書くと内容は厚くなるのかってーとそんなことはありません。
なんだかよく判りませんが、多分いつもどおりだと思います。
ではでは。

スポンサーサイト